NEWS
この度、本作の台湾での2021年夏全国公開が決定しました!
昨年台北市で開催された「江戸風華-五大浮世絵師展」(2020/1/18~4/19)では、北斎の作品も展示され、その絵を一目見ようと10万人を超える来場者が訪れるほどの大盛況ぶり。そんな台湾での公開決定を受けて、配給会社ifilmからも熱いコメントが到着しています。
<台湾配給会社ifilm コメント>
弊社は今までたくさんの日本映画を配給させていただきました。是枝和裕監督や三谷幸喜監督の作品、また阿部寛さん主演の『テルマエロマエ』、アニメ映画に関しても新海誠監督の『君の名は。』をはじめ、細田守監督の『未来のミライ』、『バケモノの子』などを配給しました。
今回の『HOKUSAI』に関しては、まず北斎という人と彼の作品は世界的に有名ですごく人気があります。台湾でも一番よく知られている日本人だと思います。昨年行われた台湾の北斎展覧会では、初めて彼の作品が台湾の人たちにお披露目となり、大変人気を博していました。
「HOKUSAI」という映画はあまり知られてない北斎の生涯、また同じ江戸時代に活躍した絵師たちのことも描かれていますが、この映画を通じで台湾の人達に浮世絵だけではなく、その絵の裏にある背景をもっと深く理解してもらうことができると思います。これが私たちが配給したいと思った一番の理由です。
また「HOKUSAI」は豪華なキャスティングで、柳楽優弥さん、田中泯さん、阿部寛さんをはじめ、台湾の観客によく知られている俳優さんたちばかりなので、とても期待しています。
さらに、台湾のほか、韓国などの東アジアや中南米エリアなど約30か国以上からのオファーもあり、各国での公開も準備中!
世界が注目する映画『HOKUSAI』にぜひご期待ください!
撮影:角田真一 照明:佐藤宗史 キーグリップ:ヒロカクハリ 録音:久連石由文 美術:相馬直樹 装飾:鈴村髙正 衣装:宮本まさ江 メイク:宮内三千代 かつら:濱中尋吉 高嵜光代 編集:掛須秀一 音響効果:柴崎憲治 VFXスーパーバイザー:進威志 スクリプター:松澤一美
助監督:西山太郎 制作担当:田中智明 北斎スーパーバイザー:久保田一洋 浮世絵指導:向井大祐 松原亜実 音楽プロデューサー:安井輝 宣伝プロデューサー:木村德永 制作プロダクション:Pipeline 宣伝統括:KICCORIT 配給:S・D・P 製作:「HOKUSAI」製作委員会
©2020 HOKUSAI MOVIE